Blog

ひよころ鶏園と工房の日常情報をスタッフが発信します

おすすめの調理方法やシャポンの知識に関してなど幅広く発信

「より多くの日本人の方々にシャポンについて知っていただき、魅力をお届けしたい」という想いで、シャポンにまつわる幅広い事柄についてブログにて発信しております。特に、こだわりを持って行う添加物を使用しない飼料を与えるシャポンの飼育風景を詳しく発信し、シャポンの存在を身近に感じていただければ嬉しい限りです。

さらに、シャポンを用いたおすすめの調理方法やそもそもシャポンとはどのような鶏を指すのかなどの知識の部分なども幅広くお伝えしてまいります。

  • 0441

    そろそろ新米の時期ですね

    2021/09/09
    食欲が止まらない季節ですね。ひよころ鶏園の鶏達は阿賀野市産のお米餌に入れていて、実は私も同じお米を最近食べているのですが…おいしすぎて消費量がかなり増えました!!毎日4合炊いてもたりません...
  • ひよころシャポン工房

    最新情報

    2021/09/04
    https://youtu.be/HTf57uBOIB8ひよころチャンネル新しい動画投稿しました!見逃せない内容となってますのでぜひ見てみて下さい\(^-^)/

NEW

  • そろそろ新米の時期ですね

    query_builder 2021/09/09
  • 最新情報

    query_builder 2021/09/04
  • 宿敵あらわる

    query_builder 2021/08/28
  • 放し飼いの極み

    query_builder 2021/08/26
  • 自慢のたまご

    query_builder 2021/08/20

CATEGORY

ARCHIVE

ブログにてシャポンの飼育風景や鶏肉の加工工程、シャポンにまつわる知識やこだわりなど幅広く発信してまいります。特に、ひよころシャポン工房にて行っている飼育やシャポンの様子を写真も交えて発信したいと考えておりますので、よりシャポンについて身近に感じてみてください。加えて、こだわりの飼育の様子をお伝えして、人工添加物やビタミン剤、抗生物質などを一切使用しない自家配合の飼料を与えていたり、自然豊かな山林で放し飼いを行ったりなど、想いの部分も大切にしながら飼育を行う様子を感じていただければ嬉しい限りです。

さらに、「シャポンとはどういった鶏なのか」「どのような料理に使うのがおいしいのか」「どのような味わいの肉なのか」など知識の部分に関してもより詳しくお伝えしてまいります。今後も身近に親しんでいただき、魅力を知っていただけるよう情報発信に努めてまいります。